
化粧水が浸透しない悩みから解放されだしたのは・・・

26歳になったあたりから

化粧水が浸透しなくて悩んでいたのはこんなこと
浸透しないとまず冬は乾燥して、自分の場合だと鼻の皮膚の皮が剥けることが多々あった。
しかも割と鼻全体的に剥けてて、本当に浸透したの?と思うくらい保湿されてなく、カサカサだった。
皮剥けると汚いし、見栄えも良くないので、化粧水を変えた方が良いのかなと思った頃があった。
もう一つは毛穴がなかなか治らない。
昔から毛穴はあって、所々酸化して角栓が黒くなった部分もあったりして、治すために洗顔と化粧水を使っていたが、なかなか小さくならなかった。
化粧水が浸透すると実感できるようになったきっかけはこれ
まず皮が剥けなくなってきた。
浸透を実感する前は、夜お風呂から出て化粧水をつけ、朝起きると剥けてたりしてた。
今はそれがほとんどなく、あったとしても一部分だけ剥けてるくらいで、ほとんど気にならなくなった。
毛穴も少し小さくなって、ちょっとずつ酸化した黒い角栓も無くなってきて、外から見た時、毛穴がないなと思わせるくらいまで小さくなった(といってもよく見ると毛穴はちょっとあるが…)。
浸透しているということは保湿されて、毛穴も大きくなりにくくなるので、少し実感を感じた。
化粧水を浸透させるために注意したポイントと私のこだわりはこんなこと
化粧水を使う時、まずは指以外の手のひらだけにつけることを意識した。
というのは、指先までつけてもその部分は顔に浸透しにくいので、ムラができてしまうと感じたから。
指以外の手のひらにつけることで、顔の肌にしっかりつけることができるし、全体的に馴染ませやすい。
そしてつけたらその状態で10秒くらい動かないで、浸透させるよう押し付けてやるようにした。
前は2、3秒で終わってたので、時間的にも足りなかったのかなと今では感じる。
化粧水が浸透すると実感するようになってからの私
肌がもっちりするようになり、とても肌感触が良くなり、肌に対する不快感がなくなった。
肌のノリは1日の気分を左右したりするので、とても気分が良い。
また、写真を撮る時、加工アプリを使っても毛穴が見えていたが、今では加工アプリを使えば、毛穴は見えなくなるくらいになり、写真映えが良くなった。
老けてるように見えるのが嫌で、なんとかしたいと思っていた毎日があったが、今はそこまで考えることがなくなった。
次は加工なしで毛穴ゼロを目指したい。
「化粧水が浸透しない」とお悩みの方へ
化粧水にも様々は種類があります。
それはどれが良いとかではなく、自分の肌に合ったものを選んで使うことが大切です。
私の場合は、脂が結構出るタイプなので、それに適した化粧水を選ぶことで改善されました。
また、化粧水の付け方にも気をつけないといけません。
めんどくさいから簡単にやろうと思ってやっても浸透しません。
浸透させたいと思うのであれば、手を抜かずにしっかりつけましょう。
- 40代になり化粧水が浸透しなくなった
- 何をやっても化粧水が入っていかない
- もうどうしたらいいかわからない
そんなお肌のことでお悩みの方に是非試してみてほしいのがこれ。
化粧水や、何かサプリを飲んだりするわけではありません。
ただ、夜使うものを少し変えるだけです。
>>「こんなので変わるわけないでしょ!」って思っていた私が今は手放せなくなったのがこちら